中出しされたらどうする?【医師監修】膣内射精後の避妊法・妊娠確率を徹底解説

中出しされたらどうする?」

結論、1回の中出し後の妊娠確率は約30%といわれており、多くの人が「妊娠してしまったらどうしよう」と不安を抱えます。

しかし、適切な対応を迅速に行えば妊娠を回避できる可能性は高まるのです。

例えば、アフターピの妊娠回避率は98%程度で、妊娠阻害率は84%程度とされています。

本記事では、医師監修のもと、中出し後の対処法や妊娠リスクを減らすための方法についてわかりやすく解説します。

ピルクリニック編集部

正確な知識を得て、適切な行動を選択するための参考にしてください。

※出典:公益社団法人 日本産婦人科学会

*妊娠回避率と妊娠阻害率とは

妊娠回避率は、危険日(排卵日付近)を考慮せずに、アフターピルを飲んで妊娠した人の割合。妊娠阻害率は、危険日を考慮し、排卵がある可能性の時期も含めて妊娠を阻害できる割合。


エニピル
72時間有効ピル:9,980円(税抜)
120時間有効ピル9,980円(税抜)
エニピルの公式サイトはこちら
目次
当記事の監修者
監修医師_神戸優子医師
神戸 優子
東京美容外科 熊本院院長
監修医師_神戸優子医師
神戸 優子
東京美容外科 熊本院院長

久留米大学医学部 卒業
久留米大学病院 初期臨床研修医として入職
久留米大学病院 初期臨床研修修了
久留米大学形成外科・顎顔面外科学講座 助教
東京美容外科 熊本院院長

日本形成外科学会
創傷外科学会
日本美容外科学会JSAPS正会員

本記事は、厚生労働省刊行の緊急避妊薬ファクトチェックに基づいて作成をしています。医師の処方箋なしの並行輸入品や個人輸入品で販売される海外製品は副作用や臨床的に実証された避妊効果がない可能性もあるため、必ず医師の診断のもと服用をしましょう。当サイトの記事はコンテンツ制作ポリシー広告掲載ポリシーに基づき制作しています。

結論:中出しをしてしまったらまずアフターピルで緊急避妊をする

結論、中出しをしてしまったらまず72時間以内にアフターピルを服用し、緊急避妊を行うことが一般的です。

中出しをした場合に妊娠をする人の割合は30%程度ですが、アフターピルを72時間以内に服用すると、妊娠回避率を98%にまで高められます。

後悔しないためにも、適切な緊急避妊を行いましょう。

中出しとは?どこまでが中出しに該当する?

中出しとは、性行為中に避妊具の使用をせずにパートナーの膣内に射精することです。この行為により、妊娠の可能性が生じます。

特に排卵日付近(危険日)に中出しが行われた場合、妊娠確率は10〜30%とされています。これは10人に1人〜3人が妊娠する計算です。

望まない妊娠を防ぐためには、緊急避妊の実施が不可欠です。緊急避妊法には、アフターピルの服用銅付加IUDの装着があります。

避妊方法方法効果
アフターピル72~120時間以内に服用妊娠回避率98%
服用直前のリスク行為にのみに効果
銅付加IUD120時間以内に医療機関にて着用妊娠阻害率99%
装着後は年単位での避妊効果を発揮
緊急避妊の方法別の効果

特に、アフターピルは緊急時に高い妊娠回避率を発揮するため、主流な緊急避妊法です。

一方で、銅付加IUDは医療機関での装着が必要ですが、避妊効果が長期間持続するのが特徴です。

ピルクリニック編集部

緊急避妊とは、緊急時にのみ行う避妊方法のため、普段の避妊法には低用量ピルなど継続的な避妊を行いましょう。

※日本プライマリ・ケア連合学会誌 2013, vol. 36, no. 2, p. 119-123.-井上真智子

外出しで妊娠する確率は?

外出し(膣外射精)で妊娠する確率は、22%※とされています。

外出しであっても、精子が含まれるカウパー液などが膣内に入り込むことで妊娠する可能性があるからです。

膣内に射精をしなければ妊娠しないというわけではなく、精子が含まれる体液が膣に付着すると妊娠する可能性が発生するため、望まない妊娠を避けるためには、避妊具や低用量ピル等の長期的な避妊が重要です。

日本における予定外妊娠の医療経済的評価


エニピル
72時間有効ピル:9,980円(税抜)
120時間有効ピル9,980円(税抜)
エニピルの公式サイトはこちら

中出しの後のアフターピル服用で98%の妊娠回避率で妊娠を避けられる

中出し等のリスク行為後には、アフターピルによって緊急避妊を行うことが一般的です。

緊急避妊で処方されるアフターピルには、国内で承認されている「ノルレボ」や、海外製で国内未承認の「エラ」などがあります。

それぞれ服用時間や効果、妊娠率、値段に違いがあります。

ピルクリニック編集部

以下の表で比較してみましょう。

スクロールできます
薬剤名服用期間妊娠率効果値段
ノルレボ
レボノルゲストレル
72時間以内に服用性行為後〜24時間:約5%
24時間〜48時間:約15%
48時間〜72時間:約42%
妊娠を防ぐ効果が期待できる
受精卵を作らせない
子宮内膜の厚みを薄くして受精卵の着床を困難にする
約15,000円〜20,000円
エラ120時間以内に服用性行為後〜24時間:約1%
24時間〜48時間:約1%
48時間〜72時間:約1%
72時間〜96時間:約1.1%
96時間〜120時間:約1.1%
120時間〜:約25%
性交後120時間以内に服用すれば、99%程度の避妊効果を発揮約18,000円〜20,000円
アフターピルの薬剤別妊娠率の比較

ノルレボは多くの産婦人科で処方される国内承認薬で、手軽に入手可能です。

一方で、エラはより長い時間効果を発揮しますが、国内では一部のクリニックでのみ処方されています。

自分の状況に応じて最適な選択をしましょう。

アフターピルの効果はどのくらいあるの?


エニピル
72時間有効ピル:9,980円(税抜)
120時間有効ピル9,980円(税抜)
エニピルの公式サイトはこちら

アフターピルは中出し後からの経過時間が長くなると効力が弱くなる

アフターピル_効果_時間経過

アフターピルは服用のタイミングが早いほど効果が高くなります。

スクロールできます
薬剤名効力妊娠率
ノルレボ
レボノルゲストレル
72時間以内に服用1.34%
エラ120時間以内に服用1.4%
プラノーバ
ヤッペ法
72時間以内に服用3.2%
アフターピルの薬剤別妊娠率の比較

特にノルレボは、性交後24時間以内の服用で最大限の妊娠回避率を発揮します。

しかし、24時間ごとに効果が低下し、48時間を超えると効力は半減します。そのため、72時間を超える場合には、ノルレボではなくエラの服用が推奨されます。

エラは性交後120時間以内まで服用可能であり、長い時間効果を持続するため、遅れた場合の選択肢として有効です。

緊急避妊を行う場合は、できるだけ早く医療機関を受診し、適切な対応を取ることが大切です。

ピルクリニック編集部

アフターピルはリスク行為後できるだけ早く服用しましょう。

ノルレボ錠1.5mg-アスカ製薬株式会社,Ulipristal acetate taken 48-120 hours after intercourse for emergency contraception-PMID:20093897-Paul Fine at al,緊急避妊法の適正使用に関する指針-日本産科婦人科学会

中出しされた後にアフターピルを飲むとどうなる?服用方法を解説

中出し後、妊娠を防ぐためにはアフターピルの正しい服用が欠かせません。

適切なタイミングで服用することで妊娠回避率を高められます。

ここでは、アフターピルの効果や服用方法について詳しく解説します。

ステップ1:できるだけ72時間以内にアフターピルを服用する

アフターピルは、中出し後72時間以内に服用することで妊娠回避率を98%まで高められます。

特に性交後24時間以内の服用が最も効果的です。

服用が遅れるごとに効果は低下し、48時間を過ぎると約半減してしまいます。

ピルクリニック編集部

そのため、緊急避妊が必要と感じたらできるだけ早く医療機関を受診し、適切な処方を受けましょう

服用には「ノルレボ」や「レボノルゲストレル」といった国内承認薬が一般的です。また、状況によっては海外製の「エラ」も選択肢となります。

迷った場合は医師に相談し、自分に合った方法を選びましょう。

ステップ2:アフターピル服用後7日以内に月経が始まる

アフターピルを服用した場合、通常は7日以内に月経が始まります。月経が予定どおりに来ると、妊娠を回避できたと確認できます。

ただし、まれにホルモンの影響で月経が遅れる場合もあるので焦らず様子を見ましょう。

予定月経日から7日後まで待っても月経が来ない場合、さらに別の対応が必要です。まず、リスク行為の21日後に妊娠検査薬を使用して妊娠の可能性を確認してください。

妊娠の可能性がある場合は、速やかに医療機関を受診しましょう。

また、月経が遅れる理由には他の要因も考えられるため、不安があれば医師に相談することをおすすめします。

正しい知識を持つことで、安心して状況に対処できます。

ピルクリニック編集部

妊娠検査薬はリスク行為から21日後に使用すると最も確実な結果がでます。陽性反応が出た場合には1日でも早く産婦人科にかかりましょう。

アフターピルを飲んだのに陽性?妊娠する確率や避妊に失敗する理由

アフターピルはどこで買える?今すぐ手に入る方法を解説

中出し後、アフターピルを早急に手に入れることが望まない妊娠を避ける際の有効な対処法です。

ここでは、産婦人科やオンラインクリニックなど、アフターピルを入手できる場所とその方法について詳しく解説します。

アフターピルが買える場所は産婦人科・オンラインクリニック

オンラインピル_病院_違い

アフターピルを購入するには、大きく分けて2つの方法があります。

1つは産婦人科での処方、もう1つはオンラインクリニックを利用する方法です。

産婦人科・当日にピルを受け取れる
・対面で相談ができる
・ピル処方以外の診察も受けられる
オンライン
クリニック
・誰にも顔を合わせずにピルを受け取れる
・旅行先や近くに病院がない場合にもピルが買える
・深夜でもすぐに医師に相談できる
産婦人科とオンラインクリニックの違い

産婦人科では、直接医師の診察を受けたうえで処方されるため、適切な服用方法や注意点について詳しく説明を受けられます。

一方、オンラインクリニックではスマートフォンやPCを使って診療を受け、最短で当日中に薬を受け取れるケースもあります。

ピルクリニック編集部

それぞれの方法には利点があるため、自分の状況や緊急性に応じて選びましょう。

近くにある場合には産婦人科が早くておすすめ

産婦人科は、アフターピルを最短で入手できる場所の一つです。

医師の診察を直接受けられるため、体調や副作用に不安がある場合には特に安心感があります。

また、即日処方が可能なため、迅速な対応が必要な緊急避妊に適しています。

産婦人科を利用する場合、事前に電話でアフターピルの処方が可能か確認するとスムーズです。診療時間内であれば、その日のうちに受診し薬を受け取れることがほとんどです。

ピルクリニック編集部

もし近くに産婦人科がある場合は、最優先で利用を検討しましょう。

バレたくない・深夜診療を受けたい場合はオンラインピルがおすすめ

オンラインピル_流れ

プライバシーを重視したい、もしくは診療時間外に対応が必要な場合には、オンラインクリニックが便利です。

オンライン診療では、スマートフォンやPCを使って自宅から診療を受けられるため、他人に知られる心配が少なく安心して利用できます。

一部のオンラインクリニックでは24時間対応のサービスを提供しているため、深夜でも緊急でアフターピルを入手可能です。

さらに、診療から薬の配送まで一貫してオンラインで完結するため、忙しい方や外出が難しい状況でも利用しやすいのが特徴です。

ピルクリニック編集部

ただし、薬の到着までに時間がかかる場合もあるため、可能な限り早めに手続きすることが重要です。自分に合った方法を選んで迅速に対応しましょう。


エニピル
72時間有効ピル:9,980円(税抜)
120時間有効ピル9,980円(税抜)
エニピルの公式サイトはこちら

中出しされた後にアフターピルで避妊する際の注意点

アフターピルは緊急避妊の有効な手段ですが、安全かつ効果的に使用するためにはいくつかの注意点があります。

ここでは、副作用や注意すべきポイントを詳しく解説します。

アフターピルを服用すると頭痛や吐き気などの副作用が発現する可能性がある

アフターピル_効果

アフターピルの使用に伴う副作用は主に『吐き気や頭痛』『不正出血』『月経周期の変動』が挙げられます。

吐き気や頭痛

アフターピルを服用後、比較的軽度の吐き気や頭痛が起こることがあります。一時的なもので、多くの場合、数日で収まります。

不正出血

月経周期に影響を与えるため、服用後に不正出血が見られることがありますが、これは通常問題ないとされています。

月経周期の変動

アフターピルはホルモンバランスに影響を与えるため、次の月経が遅れる、早まる、または量が変わることがあります。

ピルクリニック編集部

これらの症状は一時的なものであり、通常は数日以内に治まりますが、症状が長引いたり重度の場合には速やかに医療機関を受診してください。

また、まれに吐き気が強く、服用後3時間以内に嘔吐してしまう場合も。

この場合は、薬が十分に吸収されていない可能性があるため、再度服用する必要があることがあります。

服用前に食事を取るなどの対策をすると、吐き気を軽減できることがありますので試してみてください。

アフターピル服用後の中出しには効果がない

アフターピルは、服用時点で体内に存在する精子や受精卵の着床を防ぐ目的で使用されます。

しかし、服用後に再び性行為を行い中出しをすると、その行為については避妊効果が期待できません。

ピルクリニック編集部

アフターピルは一度の緊急避妊にのみ有効であり、新たな妊娠リスクを防ぐことはできないため注意が必要です。

服用後に性行為を行う場合は、コンドームや低用量ピルなどの別の避妊方法を必ず併用してください。

特にアフターピル服用後はホルモンバランスが一時的に変化するため、体調に影響が出る可能性もあります。

安全性を考慮し、慎重に行動することを心掛けましょう。

中出しをしたら妊娠する確率は?妊娠の可能性に関する知識

ここでは、中出しをしたら妊娠する確率、妊娠の可能性に関する情報について解説します。

中出しの妊娠確率は10~30%程度

中出しによる妊娠確率は一般的に10~30%程度とされています。

この数字は排卵日や女性の年齢によって変動。

例えば、20代の女性では妊娠の可能性が高く、排卵日付近では約30%の確率で妊娠する可能性があります。

一方で、35歳を超えると自然妊娠の確率は低下し、排卵日における妊娠率も約20%程度になるとされています

ピルクリニック編集部

ただし、この確率はあくまで自然妊娠における一般的な数値であり、個人の体調やホルモンバランスによっても影響を受けます。

望まない妊娠を避けるためには、確率に頼らず、適切な避妊対策を取ることが重要です。緊急避妊が必要な場合は、アフターピルの服用を迅速に行いましょう。

※出典:公益社団法人 日本産婦人科学会

避妊していない性行為は中出しでなくても妊娠の可能性がある

中出しをしていなくても、避妊対策をしていない場合には妊娠する可能性があります。

その理由として、膣外射精(いわゆる外出し)では射精前の分泌液に精子が含まれることがある点が挙げられます。

この分泌液でも妊娠に必要な精子が膣内に入る可能性があるため、安全とは言えません。

ピルクリニック編集部

また、コンドームの破損やズレなど、避妊具が正しく使用されていない場合にも妊娠リスクが生じます。

これらの状況では妊娠確率が不確実であり、確率に頼るのは非常に危険です。

望まない妊娠を防ぐためには、性行為後にアフターピルの服用や医療機関への相談を迅速に行うことを推奨します。

確実な避妊のためにも、適切な避妊具の使用と知識を持つことが重要です。

中出しされたらどうする?確実な避妊を続けるなら低用量ピルの服用がおすすめ

中出しを防ぐだけでなく、長期的に確実な避妊をしたい場合には低用量ピルの服用が最適です。

避妊効果に加えて生理関連の症状を改善する効果も期待できます。

低用量ピルは毎日適切に服用すれば99.7%の高い避妊効果がある

低用量ピルは、毎日決まった時間に適切に服用することで99.7%の高い避妊効果を得られます。

そのメカニズムは、卵巣の排卵を抑制することで妊娠を防ぐほか、子宮内膜を薄くして受精卵が着床しにくい環境を作り出します。

また、頸管粘液を粘り気のある状態にすると、精子が子宮内に到達するのを防ぐのが特徴です。

ピルクリニック編集部

避妊効果だけでなく、PMS(月経前症候群)の緩和、月経困難症状や子宮内膜症の治療、生理不順の改善など、生理にまつわる症状を軽減する効果もあります。

これらの利点から、低用量ピルは避妊目的だけでなく、健康管理の一環としても広く利用されています。

服用の際は、医師やオンライン診療を通じて適切な指導を受けることが重要です。

避妊で低用量ピルを服用するならオンラインピルがおすすめ

低用量ピルを手軽に入手し、継続して利用するにはオンラインピルが便利です。

オンライン診療を利用すれば、自宅から簡単に診察を受けて処方薬を受け取れます。

また、誰とも会うことなくピルを購入でき、通院の手間が省けるため、多忙な方や対面診療に抵抗のある方に特におすすめです。

メリット
  • 自宅から簡単に診察・処方
  • プライバシーが守られる
  • 時間を気にせず診察が受けられる
デメリット
  • 対面診療と比べて医師への相談が限定的
  • 薬の受け取りに数日かかる場合もある
  • 初診費用が高い場合がある
ピルクリニック編集部

オンラインピルは忙しい現代人にとって非常に便利な選択肢ですが、対面診療ほど詳細な診察が受けられないことがデメリットとなる場合があります。

自分の体調やライフスタイルに合った方法を選び、正しく服用することで、安全で効果的な避妊を続けられます。

エニピル_バナー

中出しをされてしまった後は正しい緊急避妊で対処することが重要

中出し後は、妊娠リスクを最小限に抑えるために迅速かつ適切な対応が必要です。

アフターピルを72時間以内に服用することが妊娠回避の鍵です。

また、その後も再発を防ぐために、低用量ピルやコンドームなどの避妊方法を取り入れることが重要です。

正しい知識と準備があれば、不安を軽減し、望まない妊娠のリスクを効果的に防げます。

ピルクリニック編集部

万が一の場合には、医療機関やオンライン診療を活用して適切なサポートを受けましょう。

監修者写真
監修者
医師(皮膚科)・美容皮膚科
神戸 優子 医師
北海道札幌市 出身。久留米大学医学部卒業。東京美容外科 熊本院院長。久留米大学病院 初期臨床研修医として入職後、久留米大学形成外科・顎顔面外科学講座 助教。その後、東京美容外科 熊本院就任。
【所属学会】日本形成外科学会創傷外科学会日本美容外科学会JSAPS正会員
…続きを読む 閉じる
監修者写真
監修者
医師(皮膚科・内科)
板東大晃
自治医科大学医学部卒業。神田西口クリニック院長。東京都内の複数の病院で男性医療を多数経験後、男性の体の悩みや予防医療のKANDA NISHIGUCHI CLINICを開院。
【所属学会】日本抗加齢医学会日本Mens’Health医学会日本性感染症学会日本性機能学会日本エイズ学会日本美容皮膚科学会点滴療法研究会
…続きを読む 閉じる
目次